未分類

第56回(2024年春季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました!

未分類

Cu2Seナノワイヤの合成と熱電特性に関する論文がNanoscale Advancesに掲載されました。

学会

第71回応用物理学会春季学術講演会で口頭発表を行ないました。

学術論文

ACS Omegaに投稿した銅ナノ粒子/ゼオライト触媒に関する論文がアクセプトされ、掲載されました。

論文はこちら↓Shunya Sakane, Kai Akimoto, Kishin Konishi, Kenta Takaoka, Harunobu Iwatsuki, Mayu Akutsu, Toshiki Sugai, Hideki ...
学会

MRM2023/IUMRS-ICA2023@京都に参加し口頭発表を行ないました。

MRM2023/IUMRS-ICA2023@京都に参加し口頭発表を行ないました。
外部資金

公益財団法人プロテリアル材料科学財団 第38回 材料科学研究助成に採択されました。

公益財団法人プロテリアル材料科学財団 第38回材料科学研究助成に採択されました。研究課題:ナノ結晶方位制御によるディラック電子材料の特異熱電物性の発現
外部資金

公益財団法人カシオ科学振興財団の第41回(令和5年度)研究助成に採択されました。

公益財団法人カシオ科学振興財団の第41回(令和5年度)研究助成に採択されました。研究課題:特異ナノ構造を利用したディラック電子系Zintl相化合物の熱電物性制御に関する研究
学術論文

Diamond & Related Materialsに投稿した論文が掲載されました。

Bドープしたバルクダイヤモンドの熱電特性に関する論文です。DOI:
学術論文

AIP Advancesに投稿した論文が掲載されました。

Mg2Si中のAgの拡散に関する論文です。DOI:
学会

第20回日本熱電学会学術講演会に参加し、口頭発表を行ないました。

2023/9/25-27に開催された第20回日本熱電学会学術講演会に参加し、口頭発表を行ないました。